〒363-0025 埼玉県桶川市大字下日出谷954-5

WEB予約 ブログ 電話番号

診療時間09:00~12:30/15:00~18:30 日曜日は午前のみ

休診日木曜日、第1日曜日、祝日

MENU

消化器内科・上部下部内視鏡

Gastroenterology & Endoscope

消化器内科

次の症状がある方はご相談ください

消化器内科では、食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓、胆のう、すい臓などの病気に関する専門的な診療を行っております。

  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 胃の痛み
  • 食欲不振
  • 胃の不快感
  • 便秘
  • 下痢
  • 血便
  • 全身倦怠感
  • 黄疸
  • 検診異常(便潜血反応陽性、ピロリ菌陽性、肝機能異常)

逆流性食道炎

胃酸を含む胃の内容物が、食道に逆流することで、食道の粘膜に炎症が起きた状態です。加齢や食生活の欧米化、喫煙・飲酒などの生活習慣、肥満が要因となり、近年増加しています。主な症状は、胸やけ、胸の痛み、長く続く咳、のどの違和感などです。

ピロリ菌感染症

ピロリ菌は、胃の粘膜に生息する菌で、主に胃や十二指腸の病気の原因となります。幼少期に感染し、一度感染すると、除菌しない限り胃の中に棲みつづけます。

ピロリ菌は、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどを引き起こします。

食道がん

食道がんは、初期には自覚症状がないことが多く、進行すると食道がしみるような感覚、食事がつかえるような感覚、胸の痛みや体重減少などの症状が出現します。

進行が非常に速い厄介ながんですが、初期の段階で発見することができれば、内視鏡治療で治癒が望めます。よくお酒を飲む人や喫煙習慣のある人は、専門医による定期的な内視鏡検査をおすすめします。

胃がん

胃がんは、日本人に最も多いがんの一つです。早期の胃がんは、内視鏡治療のみで完治するため、早期発見が大変重要です。早期胃がんの内視鏡診断に精通した専門医による定期的な内視鏡検査をおすすめします。

大腸がん

近年、日本人の大腸がん罹患率(かかる人の割合)は増加の一途をたどっています。平均寿命の高齢化に加え、食生活や生活習慣の欧米化が原因と考えられています。大腸がんは治療効果が高く、早期であればほぼ100%完治するため、早期発見が大変重要です。大腸がんも他のがんと同様、初期の段階では無症状であるため、早期発見のためには定期的な内視鏡検査が非常に有効です。

特に血縁者に大腸がんに罹った人がいる方や40歳を過ぎた方には、定期的な内視鏡検査をおすすめします。

胃内視鏡

当院の胃内視鏡検査の特徴

内視鏡

わずか直径5㎜程度の太さの胃内視鏡(胃カメラ)を導入し高水準の技術により楽な検査を可能にしています。

鼻からの内視鏡検査は、口からの検査と違って嘔吐反射を起こしません。鼻から入れる場合は内視鏡が舌の根元に触れないので、吐き気(咽頭反射)をほとんどもよおすことなく楽に検査を受けることができます。

かつては経鼻内視鏡検査の欠点であった画質の劣りに関しても、近年の内視鏡装置の精度により高画質な検査が可能となりました。

胃の中を観察する際には、微細な病変を見逃さないように、胃の中を空気で膨らませる必要があります。少しお腹が張った感じになりますが、これは詳細な観察には不可欠です。

当院では少量の鎮静剤(静脈麻酔)を用いながら、内視鏡検査を行うことで、胃を十分に膨らませた際のおなかの膨満感や圧迫感を感じないように検査を受けていただくことが可能です。

当院の胃内視鏡検査の特徴

1.苦痛を軽減

経鼻内視鏡は鼻にスムーズに挿入できる細さで、検査前に鼻に十分な麻酔を行いますので、痛みを感じることがほとんどありません。

2.嘔吐しにくい

内視鏡が舌のつけ根を通らないので、吐き気をほとんど感じずに検査を受けることができます。

3.検査モニターを見ながら会話ができる

経鼻内視鏡は、検査中も会話が可能なため、質問等を受けながら検査を行うことができます。

4.一人一人にあった検査

内視鏡消毒システムを採用することで大腸菌や肝炎ウィルスなどの病原菌を制御し、安全に検査を受けることができます。

大腸内視鏡

大腸内視鏡検査

大腸がんや大腸ポリープは、定期的な内視鏡検査を行っていれば、早期に発見でき、内視鏡での治療が可能な病気です。

つまり、大腸がんは予防できる「癌(がん)」のひとつであると言えます。

現在、大腸がんは女性ではがん死亡原因の第1位、男性では第3位となっています。

当院では従来に比べ痛みの少ない、安心できる大腸内視鏡検査を行っております。

「大腸内視鏡は痛くて、つらい、こわい」と思っている方に、ぜひ一度当院の内視鏡を受けていただき、ここで検査をしてよかったと、安心して帰っていただきたいと思っております。

大腸内視鏡検査を定期的にきちんと受けることが、大腸がんの早期発見・早期治療にはとても大切です。

当院の大腸内視鏡検査の特徴

1.従来に比べ痛みの少ない内視鏡検査

空気を全く入れずほぼ直線的に大腸の一番奥まで到達する挿入法を行っております。

これにより腸が伸びてつっぱることが少なく、安全で体に負担の少ない検査が可能です。

2.おなかの張らない検査

リラックスして検査していただくよう静脈麻酔を使用できます。検査後はリカバリールームで休憩できます。

3.リラックスして受けられる検査

検査中も会話が可能なため、質問等を受けながら検査を行うことができます。

4.一人一人にあった検査

内視鏡消毒システムを採用することで大腸菌や肝炎ウィルスなどの病原菌を制御し、安全に検査を受けることができます。

大腸内視鏡検査の流れ

大腸内視鏡検査は腸内をスコープで直接観察する検査ですので、下剤により腸の中をきれいにする必要があります。

検査時間は通常15分程度ですが、腸の長さや状態により個人差があります。

大腸検査の流れは次の通りです。

1.検査予約
  • 大腸内視鏡検査をご希望の場合は、事前に外来を受診していただきます。
  • 医師による診察ののち予約
  • 服用中のお薬の確認(お薬手帳をお持ちの方は持参ください)
2.検査前日
  • 食事は消化が良く大腸に残りにくい食事を朝、昼、夕と摂取して結構です。
  • ただし夕食は20時までに済ませてください。
  • お水、お茶、スポーツドリンクは夜間も摂取可能です。
3.検査当日
  • 常用している薬は検査予約時の指示通り服用してください。
  • お水、お茶、スポーツドリンクは摂取可能です。
  • 検査30分前までに来院し、診察券・承諾書を出し、受付をしてください。
  • 排便状態の確認をします。(最終排便の性状を確認し、検査が正しく行える状態かを判断します。5-10回の排便により、便の性状が透明で黄色の水様になれば大丈夫です。)
4.一人一人にあった検査
  • 検査着に着替えます。(貴金属類は外してください。)
  • 鎮静剤を注射しリラックスした状態で検査を行うことが可能です。
  • 検査実施(所要時間15分程度)
4.一人一人にあった検査
  • 検査終了後は休んでいただきその後医師より検査結果の説明があります。
  • 検査後の車の運転は出来ません。

当てはまる方は大腸内視鏡検査を受けましょう

  • 排便時に出血を認めたり、便に血が混在している
  • 検診で便潜血反応が陽性
  • 貧血を指摘されたり、急激な体重減少がある
  • おなかの調子が悪い(腹痛、腹部膨満感など)
  • 便通異常のある方(便秘、下痢、便が細かい)
  • 過去に大腸ポリープがあった方
  • 血縁者が大腸がんになった方
  • 40歳以上の方で大腸内視鏡検査を受けたことがない方